30代に合うリップカラーのおすすめを紹介します。
30代は大人への入り口とも言える年代です。
10代、20代は、まだ、若者として見られ、メイクやリップ(口紅)などが派手でも許される年代です。
しかし、30代にもなると、大人として見られ、その場にあったメイクやリップ(口紅)が求められます。
ただ、30代はまだ、若く老けた年代ではないので、「若すぎず老けすぎない」リップ選びがポイントとなります。
そこで今回は、30代におすすめのリップカラーやおすすめの口紅を紹介します。
日是、30代の人はリップカラー選びの参考にしてくださいね。
スポンサードリンク
30代のリップの選び方のポイント
30代のリップ選びのポイントはその場にあった「若すぎず老けすぎない」カラー選びがポイントです。
もちろん、まだ、若い年代なので時には、若々しいカラーも取り入れていきましょう。
少し落ち着いたカラーのリップを選ぶ
30代になったら今でより落ち着いたリップカラーを選ぶのが基本的なポイントです。
会社や行事など、他の方に見られるときには、30代に相応の少し落ち着いたカラーを使いましょう。
あまりにも、若々しくギャル的なカラーは、社会生活では、「30代なのに・・」と言われかなません。
ピンクなら少しベージュ寄りのものなどはっきりしすぎていないカラーを選ぶことがポイントになります。
もちろん、夜のお出かけなどの場合には、若々しいリップカラーでもOKなので、楽しんでください。
高保湿なリップを選ぶ
30代になったら唇の保湿に注意し保湿成分が含まれているリップがおすすめです。
30代になると肌も乾燥しやすくなりますが、唇も同様に乾燥しやすくなっています。
その為、リップ(口紅)も保湿成分が含まれているものを選ぶのが良いでしょう。
リップに保湿成分などが含まれていない場合は、リップを塗る前に高保湿なリップクリームやリップ下地などを塗っておくといいでしょう。
スチエーションに合わせて若々しいカラーのリップも選ぶ
まだ30代なのでスチエーションに合わせて若々しいカラーのリップも選んでいきましょう。
基本は落ち着いたカラーのリップが似合い始めてくる30代ですが、夜のお出かけやパーティーなどでは、若々しいカラーのリップでもOKです。
しかし、あまりに濃い赤リップを選ぶと、ケバくバブルような雰囲気になってしまうので要注意。
肌に合わせて青みのあるもの、黄みのあるものを選びましょう。
そして以下のポイントを押さえて付けるとリップだけが浮くことは無く、ナチュラルかつ華やかに見せることができます。
- しっかり塗るのではなく、ポンポンと口紅を少しずつ付けていく
- リップクリームや下地でしっかりと保湿しておく
- 輪郭はリップブラシなどでぼかす
マットすぎ、ツヤ感がありすぎに要注意
カラーはもちろんのこと、30代になるとリップの質感も年齢に合わせたものを選ぶようにしましょう。
特に注意しておきたいのはマットタイプのものとツヤのあるグロスタイプのものです。
マットタイプのリップはオシャレでかっこいい印象になります。
しかし、マットすぎるとべたついた印象や老けた印象になってしまう可能性があります。
そこでオススメなのがセミマットタイプのリップです。マットな中にも少しツヤ感がプラスされているので、野暮ったくなることがありません。
一方、ツヤ感があり過ぎるものにも要注意。
透明感や瑞々しさがあると若々しい印象になりますが、ツヤ感があり過ぎると浮いて見えてしまう可能性もあるので要注意。
少しテカりが強いと思った場合はティッシュでオフするといいでしょう。
30代の大人女性におすすめのリップカラー
30代の大人女性におすすめのリップカラーを、実際のアイテムを例に挙げてご紹介していきます。
ブラウンピンク
落ち着いた印象になる、茶系のピンクカラー。
イエローベースの方はもちろん、ブルーベースの方にもオススメです。
しっかりピンクが発色するものを選べばブラウン系でも暗くなりすぎず、上品な印象を与えることができます。
オススメリップ:コスメデコルテ AQ MW ルージュグロウ BR351
3,500円(税抜)
高い人気のあるリップ。保湿力も高く下地がなくてもしっかり潤いつつ発色してくれます。
大人っぽいカラーが豊富にラインナップされているので大人女性には特におすすめのリップです。
ローズピンク
普段と少し違う印象を与えたいならローズピンクなどのオシャレなカラーがオススメ。
特別な日やパーティなど華やかさをプラスしたいときに選ぶといいでしょう。
少し色味の落ち着いたローズピンクを選べば大人っぽく見せることが出来るので、一度試してみることをオススメします。
ブルーベースの方には非常に似合うカラーとなります。
オススメリップ:マキアージュ エッセンスジェルルージュ RS318
2,300円(税抜)
色や潤いを6時間もキープできる特殊な技術で、付けたときの美しい状態を維持することが可能です。
厚みのある唇を演出できるので、唇が薄い方には特にオススメです。
オレンジベージュ
イエローベースさんには特にオススメのカラー。
オレンジの色味が強すぎるとポップな印象になってしまいますが、ベージュで落ち着きのあるオレンジカラーなら30代の女性にも似合う色になります。
カジュアルな雰囲気のコーデにも似合うカラーです。
オススメリップ:ルージュ ココ シャイン 527ゴールデンサン
3,900円(税抜)
シアーな発色で潤いも与えることが出来る人気のリップスティックです。
1本持っておきたいシャネルのリップは上品に見せることができる質感が魅力的。
ナチュラルな輝きを演出できます。
コーラルピンク
コーラルピンクは優しげな印象になるピンクカラーです。
落ち着いた雰囲気を演出しつつ、フェミニンでエレガントな雰囲気になれます。
ブルーベースでも赤みやピンクなどの色が強めではっきりした発色のものを選ぶと似合います。
オススメリップ:ディーオール アディクト リップスティック 348 スイートコーラル
3,900円(税抜)
高い人気のあるリップで、保湿力も高く30代以上の女性にもオススメです。程よいツヤ感があるので普段使いにもぴったり。薄付きなので派手になり過ぎません。
まとめ
30代に合うリップカラー選びについて解説しましたが、いかがでしょうか?
30代は、若者と呼ばれ年代と大人の境目で、メイクなリップ(口紅)のチョイスに気を遣う年代です。
何時までも、若すぎるカラーでは、若作りのように見えますし、老けて見えるカラーでは老けてしまいます。
基本的には、ワントーン落としたカラーを選択するのをおすすめしますが、時には場面に合わせた、若々しいカラーも取り入れて楽しんでいくのが良いと思います。
場面に合わせたリップカラー選びが出来るのが、30代の大人の女性なのかもしれませんね。
スポンサードリンク